7月3日(水曜日) 防水カメラが水で壊れる‥

7月3日(水曜日) 防水カメラが水で壊れる‥

おはようございます。

今日もムシムシ、ジメジメの梅雨らしいお天気ですね。

外にいると亜熱帯地域のジャングルにでもいるのかと勘違いするほど汗が止まらないです。 😡

 

新品交換後の防水カメラ



先日この同型のカメラが、水中で撮影したら水が入って壊れました‥。

防水カメラなのになぜ!?

私の仕事柄、雨の日でも使うので防水カメラである事は必須です。

まだ2年も使ってなく、先日現場で手がすべって落とした際に調子が悪くなってから修理に出しました。

そしてメーカーから帰ってきて使ったらすぐにまた壊れ‥。

また修理に出したら、次は新品になって帰ってきました。

たぶん修理不可だったのでしょうね。

何が原因だったのかな??

ともあれ、5年保証を付けてたので修理代はかかりませんでしたが、防水とうたってるカメラが水濡れで壊れるとは‥。 😯

世の中、完璧な物など無いのだなって感じました。

修理の間の2ヶ月間が別のカメラを使ってたので、返ってきてようやく本調子でお仕事出来ます。

 

それでは本日もてげ頑張っていきましょうね!

 

投稿日時:2013.07.03(水) 06:33:09|投稿者:tobe|

7月2日(火曜日)  パームスの広告反響(#^.^#)

おはようございます。

今日のお天気は久々の曇り?になる予報。

連日の雨模様を考えると、曇り空でもありがたい気分になってきます。

美大島は昨日梅雨明けしたようなので、しばしの我慢。

あと半月もしたら、梅雨明けしてお仕事もバタバタしてきますので今は英気をたくわえる段階と思ってます。(笑)

 

パームス7月号 とべキャンペーン広告掲載中!



 

ありがたい事に、最近お電話やHPからのお見積り依頼が増えてます。

キャンペーン内容をご覧になられた方にはとてもお得な情報となってますので、反響が早くも出てきてます。



来年度からは消費税が3%上がりますし、大きな金額がかかる物ほど出費が増えます。

ですので塗装工事をお考えの方は、今年中に工事することで、だいぶ家計の節約になりますね。 😉

お客様とお話ししてても、「税金が上がる前に車の購入や、新築を建てようか検討している」等のお話しをよく耳にするようになりました。

その次は10%にまで上がる予定ですので、今が買い!!」っというのは日本国民全員に当てはまりますね。

 

私も他人事ではありませんし‥。

実は今使ってる車がなんと27万キロを超えました‥。 😯

長持ちしてくれてありがとう‥。

ですが、最近は毎年どこかにガタがきて交換したりしてますが、来年の2月で車検が切れるので買い替える予定です。

車は住宅関係の次に高い買い物だと思いますので、消費税が5%のうちに購入しないとと思ってます。 😳

 

 

今月号のパームスの広告は、「塗装工事をお考えの方にはとてもお得でお家も長持ちする内容」

となっておりますので、1度チェックしてみてはいかがでしょうか?(#^.^#)

 

付箋の下に秘密があります(笑)



塗装工事をされたお客様には、塗装後の1年に1度の無料メンテナンス点検付きですので、

しっかりとした施工と、長い間安心して頂ける内容をご提供しております。

気になる方は1度HPからのお問い合わせフォームか、直接お電話でご連絡下さい。

(お電話の場合は、私共が現場や、営業などで不在の場合がありますので、申し訳ありませんが再度ご連絡ください。)

メールであれば確実ですのでよろしくお願いします。 😆

 

それでは本日も、てげ頑張っていきましょうね~!

投稿日時:2013.07.02(火) 06:52:03|投稿者:tobe|

7月1日(月曜日)  新しい月の始まりですね~

おはようございます。

昨日の宮崎市は、大粒の雨が1日振り続けてましたね。

せっかくの日曜日が‥。 😳

なので、私が京都に行った写真を見て行った気になってください。(笑)

京都編最終章です。 😆

 

京都御苑



京都は何度か仕事で行ってるので、今回はあまり行くことのない場所に行ってみようと思って選びました。

ちょっとマニアックですかね? 😎

京都御苑は宮内庁管轄で、都が東京に移る前の天皇家が住んでた場所?のようです。

観光客もまばらでガランとしてましたが、いがいに警備が厳重で警察官が数名常駐して警備してました。

今の皇居ほどはないにしても、やはり国直轄の場所って厳重だな~って感じました。

 

外壁沿い



敷地がとても広くて、横幅が1.5キロくらいあるようで、歩くだけでも疲れました。

砂漠と一緒で同じ風景なので進んでる気がしませんでした。(言い過ぎかな??)

 



すると獣道発見!!

あっ、人道ですかね?(笑)

よく見てると、現地の方々はほとんどこの道を通ってました。

どうやら御苑を通ることで、ショートカットできるみたいです。

ここからは私の推測ですが、砂利道で数キロ歩くのは足を取られるので

いつの間にかみんなこの道を使うようになったみたいですね。

子供を乗せたお母さんも、自転車でこの道を利用してました。 😆

「人の通るとこに道ができる」みたいなセリフを聞いたことがありますが

まさにこの道は地で行ってます。(笑)






観光客であろう外人さんはこの道は無視です。

我々とは馬力が違うようです‥。:roll:

 

 

たわし屋さん?



御苑に行った後は京都中心地に戻り、ぷらぷら。

するといかにも京都っぽいお店発見!

 

 



なにやらこういった珍しい刷毛やブラシみたいなのがいっぱい売ってました。

外人さんも写真撮ってました。

心境は私と同じだったようです。(笑)

 

四条通り



たわし見てたら雨が降ってきて、雨宿り中です。

この橋の下が、かの有名な鴨川です。

現地の方がデートで使ったり、友達としゃっべたりしてて京都のゆったりした空気感が出てました。

京都に行くと思うんですが、ちょっと宮崎と空気感が似てるんですよね。

なんというか、まったりした空気とホワンとした県民性みたいなとこが。

いつかはプライベートでゆっくりしてみたいです。

以上で京都編でした~。

京都にご旅行に行かれる際の役に立ったかな? 😯

 

それでは本日も、てげ頑張っていきましょうね。

 

 

 

 

投稿日時:2013.07.01(月) 07:03:24|投稿者:tobe|

最新の記事

2023/04/30
4月30日(日曜日) プール塗装といえば当社へ!
2023/04/14
4月14日(金曜日) 黄砂飛来中
2022/07/25
7月25日(月曜日) RC塗装・防水工事
2022/06/22
6月22日(水曜日) 住宅塗装
2022/06/16
6月16日(木曜日) 都農町コープ改修塗装

月別リスト

最近のコメント