7月15日(水曜日) ウレタン防水工法

7月15日(水曜日) ウレタン防水工法

おはようございます。

九州豪雨で各県で甚大な被害が出てます。

宮崎県は串間市などでの河川の氾濫が起きたりと報道されてましたね。

ここ数年は梅雨時期に大雨による被害が多く出てる印象です。

当社にも雨漏り被害の相談が増えてますが、屋根や外壁からの漏水は甚大な影響が出ますので早めの処置をされる事をお勧めします。

ウレタン防水(x-1工法)

日施工した防水工事の一連の流れです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

人口芝が敷き詰めてありましが、経年劣化でボロボロになってました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

撤去後の状況です。人工芝をくっつけていたボンドなどが床にへばりついてましたので、電動工具でケンマしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

高圧洗浄 状況

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ケンマ後に粉塵や汚れ、コケ等を洗い流して綺麗にします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

コンクリートに等間隔に目地パッキンがあり、撤去する必要があるのではつり機で撤去します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

撤去後に空間ができますので、そこをシーリングで隙間をなくして保護します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

シーリング後の状況です。 これで雨水も入らなくなり、下地処理段階で何十にも防水しておく必要があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

既存下地も凸凹してますので、専用のモルタルでフラットにしてあげます。

これで防水材の密着率も上がり、長期で防水加工が安定してくれます。

通気緩衝マット施工後 状況

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

長年雨水に晒されたコンクリートは、水を吸い込んで奥深くに滞留してる事が多々あります。

この工法はその水分や湿気を脱気筒から外に逃がす事が出来る工法です。

数十年スパンで施設を維持する事を考えると、メンテナンス費用が安くなる方が良いのでウレタン工法ではこの通気緩衝工法がベストかと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ウレタン防水材を施工した後の状況です。 

下地をしっかりと作る事で、防水材の破断や劣化を抑える事が出来ます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後にトップコートを塗装して完了です。

防水工事はいかに雨水の侵入を防ぐかと、その施工した防水面の長期維持が肝心です。

工事が完了した後も、年に1度くらいは点検しておくと安心ですね。

 

それでは本日も、てげ頑張って行きましょう!

投稿日時:2020.07.15(水) 06:53:01|投稿者:tobe|

7月1日(水曜日) 住宅メンテナンスに対する考え方

おはようございます。

梅雨明けまでもう半分くらい過ぎたかな?  今年は雨が多い気がしますが、気長に待ちたいと思います。

南九州大学 屋上防水 ビフォア&アフター

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

通気緩衝工法という工法で工事させて頂きましが、ウレタン防水で最高ランクの工法です。

耐久年数も定期的なメンテナンスで30年くらいは優に超える工法です。

実は材料もメーカーで良いものとそうでないものがあります。

自社ではAGC傘下のサラセーヌという材料を主として使ってて、我々専門業者からも高い支持があるメーカーです。

お客様が数社の見積もりを取ってる場合によく聞かれる事ですが、「同じ材料でなんで金額に開きがあるの?」と聞かれる事が多々あります。

それは業者が選定してるメーカーや工法で細かく金額設定が別れる事が原因です。

見積もりをする業者の目利きで、その現場の最適な工法を元に算出するのが建設工事の見積り書です。

二次産業の工場で作られるパソコンの様にどこで買っても一律の品質ではありません。

1社1社でスキルや考え方が違う建設現場では、最終的にはそんなに住宅に対して知識がない施主様が決めなければなりません。

金額だけに囚われず、しっかりとした施工をしてこその耐久年数ですので業者を「見る目」があるかないかで、その後の建物の耐久年数が変わると言っても過言ではないと思います。

今の時代、ネットでカンタンに知識を付ける事も出来ますのし、人生で一番高い買い物(住宅)に掛かるメンテナンス費をストックしていないと数十年後に痛い目に合います。

車も10年に1度程度の周期で買い替えが来ますが、住宅の塗装や防水工事も10年に1度は施工する必要があります。

住宅は建ててからが「本番!」という意識をお持ちの方とそうでない方では、備えてる考え方の違いも大きな開きがあります。

メンテナンスは降って湧いた話ではなく、必ず訪れる周期と思っておくと、しっかりとしたメンテナンスが出来るかと思います。

 

それでは本日も、てげ頑張って行きましょう。

 

投稿日時:2020.07.01(水) 06:37:07|投稿者:tobe|

最新の記事

2023/04/30
4月30日(日曜日) プール塗装といえば当社へ!
2023/04/14
4月14日(金曜日) 黄砂飛来中
2022/07/25
7月25日(月曜日) RC塗装・防水工事
2022/06/22
6月22日(水曜日) 住宅塗装
2022/06/16
6月16日(木曜日) 都農町コープ改修塗装

月別リスト