5月25日(土曜日) カラーシミュレーション

5月25日(土曜日) カラーシミュレーション

こんばんは~。

最近お仕事中ムシムシして湿度を肌で感じる季節になってきましたね。

何とか住宅の塗装工事も今週内に終わりそうで一安心。 😆

職人さんに感謝です。

 

宮崎市佐土原町 H邸様 カラーシミュレーション



塗装工事前の状況ですね。

これからシミュレーションするとこうなります。 😉

 

パターン1



パターン2



パターン3



 

ほんと最近のテクノロジーってすごいですね~。

 

PC上でおうちに色を付け、いろんなパターンをご提案させてもらいました。

H様も配色でかなり迷っておりましたので、塗装後のイメージをつかむのに一役でした。

塗装時に一番お客様が悩まれるのが色決めと配色です。

メーカーさんの色見本はとても小さな物しかないので、

なかなかそこからイメージするのは、私たちプロでも無理があります。(汗)

ですのでお客様と一緒にご相談しながら配色パターンを決めれるこんな便利なソフトを

使わない手はないですよね。

 

とべでは、屋根か外壁、もしくは両方の塗装工事をして頂く場合には無料にてご提供して

おりますのでどしどしご相談ください。 😉

おうちの塗装と言えど、金額的には軽自動車が買えるくらいの金額になることもあるので

せっかく塗装したのに「イメージと違った‥」などの、嫌な思いをする事が格段に減ります。

H様も何度も悩まれましたが、最後は納得のいく好きな配色となって、ご夫婦で喜んで頂けました。

職人さんは一生懸命お仕事してくれるので、私が配色で失敗する訳にはいきませんし! :roll:

責任重大ですが、最後までしっかり対応させてもらいますので

H様、もうしばらくお付き合いくださいね。

 

それでは、てげ頑張っていきましょうね!!

 

 

投稿日時:2013.05.25(土) 06:32:32|投稿者:tobe|

5月23日(木曜日) 串間市恋ケ浦の波♪

おはようございます。

宮崎市佐土原町の現場も佳境に入ってきました。

おうちの方も日に日にきれいになっていくのが、うれしく、楽しんでくれてますので

私たち職人もその笑顔がうれしいです。 😀

職人たる者お客様に喜んで、満足してもらってなんぼだと思って日々頑張ってます。

まだまだ知らない事や、対処できない時などもあるのでもっと勉強していかないと!!

 

話しは変わりますが先週の日曜に雨の中、串間市は恋ケ浦というサーフポイントに

ドライブがてら波乗りに行ってきました~。 😆

日南海岸 鵜戸周辺の海



串間に向かってる途中になにやら大会らしきものを発見!!

 



よ~く見ると、鵜戸小学校と書いたテントがあり、どうやら学校の大会?があったもよう。

さすが宮崎!!

こんなにいい環境で、しかも授業として波乗りできるなんて羨ましいですね~。 😆





一瞬しか見れませんでしたがみんなうまかったな~。

私にも教えてほしいくらいで、あんなに上手ければ楽しいでしょうね!!(笑)

ちなみにオーストラリアは小中高とマリンスポーツが授業であります。

子供達のレベルが日本人の比ではないくらいみんな上手です。

目の前でエアーなんか何度見せつけられたことか‥。(汗)

日本もこれからトッププロがどんどん出てくるんでしょうね~。

 

串間市恋ケ浦



宮崎市から約2時間。

秘境のようなポイントで海もとってもきれいです。

沖縄みたいな砂浜♪ 何度来ても感動と癒しが待ってますね。 😆

波の方はというと‥。

 

ビックウェーブ!!



いい波~! 😆

予報通り、宮崎市よりも2サイズくらい大きかったですね。

久々のオーバーヘッドの波で楽しかったです‥、が‥!!

 

な、なんと、ボードが折れてる~!!(涙)

 

2時間くらい入って最後の1本でも乗って帰ろっかな~って思ってたら、なんだか違和感‥。

恐るおそる裏返してみたら、ボッキリ折れてる。 😯

 

たぶん体重のかけ方が悪かったんでしょうね。

かなり凹みながら帰りました‥。

修理に出して直るかな? 人生うまいようには行かないもんだなって改めて思いました。

修理代がいくらになるか怖いです。

来月のお小遣いで直さないと‥。 来月は金銭的にきつい月となりそうです。 😥

 

それでは本日も頑張っていきましょう~。

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2013.05.23(木) 06:46:55|投稿者:tobe|

5月22日(水曜日) 本日もてげ頑張ってこ~(^.^)

おはようございます。

本日も晴天なり。

‥ん?

ちょっと曇り空ですね。

塗装日和となりそうで、朝から気持ち入れて頑張れそうです。

 

宮崎市佐土原町 H邸様 屋根上塗り塗装 状況



下塗りが終わり、上塗りを2回塗装します。

吹き付け塗装出来る現場の場合はこのように塗装します。

通常の吹付塗装の場合はエアレスという機械を使いますが、

とべでは圧送ガンを使い、細かい粒子できれいに仕上げます。

材料を何度も注がないといけないので手間がかかりますが、こっちの方がより

きれいに仕上がり細かい隙間まで塗料が入りますので仕上がりが違います。 車の塗装なんかと同じ原理の機械ですね。 😉

 

 

塗装後 状況



青空に似合うスカイブルーな屋根になりましたね。 あいにくこの日は曇りでしたが‥。(汗)

今週で工事が仕上がる予定なので、しっかりとやっていきたいと思います。!(^^)!

 

それでは本日も、てげ頑張っていきましょうね~。

 

 

 

投稿日時:2013.05.22(水) 06:14:01|投稿者:tobe|

最新の記事

2023/04/30
4月30日(日曜日) プール塗装といえば当社へ!
2023/04/14
4月14日(金曜日) 黄砂飛来中
2022/07/25
7月25日(月曜日) RC塗装・防水工事
2022/06/22
6月22日(水曜日) 住宅塗装
2022/06/16
6月16日(木曜日) 都農町コープ改修塗装

月別リスト

最近のコメント