こんばんは。
先週の台風18号の大荒れ模様から一転、今週は秋晴れの続く日々となってますね。
朝夕は半袖では寒く、羽織るものが必要な季節となりました。
ですが、今週末の連休には息をつく間もなく台風19号が接近、上陸の予報となっていますので今後要注意となりそうです。
宮崎市島之内で捕れた小エビ

仕事で入っていた現場のそばを流れる小川っぽい側溝にふと目をやると、小魚や小エビがたくさん!!
宮崎市島之内は私の生まれ育った地区ですが、こんなにたくさんの小動物を見たのは始めてでした。
まだまだ自然がたくさんある事に驚きと嬉しさもあり、甥っ子達の為におじは一肌脱ぎました。(笑)

金魚との同居になりますが、とても喜んでくれて嬉しかったです。
なかなか今の子供は外で遊んだりする事が少なくなってますよね。
自然を感じながら生きる事の大切さを大人が作ってあげなければ接することの出来ない時代かと思います。
子供達にはこんなにも自然豊かな素晴らしい県に生まれた事を誇りに思って生きて行ってもらいたいですし、
大人になった時にその自然を大切にしてくれる環境を守っていってもらいたいと思いました。
それでは明日も、てげ頑張って行きましょうね!!
投稿日時:2014.10.07(火) 06:27:30|投稿者:tobe|
こんばんは。
今日も朝から秋晴れで、とってもいいお天気で塗装工事できると思いきや!?
午後から雲が厚くなってきました。
台風18号の影響か、明日からしばらくグズつく天気のの様です。(汗)
予報の難しい時期ですし、ここは当日のお天気を見ながらのお仕事となりそうですね。
白いハイビスカス

日曜日に撮影したんですが、全国的に秋間近といえど宮崎県はまだまだ南国のようですね。
10月末でも日南海岸線はハイビスカスが咲いてる事があるくらいですし。
温暖な気候は陽気な人を育てる気がします。日向時間という言葉があるくらいですしね。
夏が好きな人には、移住先に宮崎県はオススメかと思います♪
それでは明日も、てげ頑張って行きましょうね~。
投稿日時:2014.09.30(火) 06:28:50|投稿者:tobe|
こんばんは。
今日から新しい週が始まりましたね~。
だけど本当の週の始まりは日曜日からですよね。
なぜ?
気分としては、仕事始めの月曜日から!って思うんですが…。
今日の宮崎市は秋晴れで朝は涼しく、現場の工事を気持ちよく進める事が出来て満足満足♪
ですが10時以降からは残暑を感じるムシムシした暑さで、若干の汗が滴りつつのお仕事でした。
そんな気候の素晴らしい宮崎県の昨日の青空をどうぞ~。
宮崎市 南バイパス

かっ~!! なんて素晴らしい青空なんでしょうね!
こんな空を朝から見たら、テンション上がりっぱなしですよね?(笑)
昨日の宮崎県では、大抵の小学校で運動会が開催されたようでいい運動会日和となったことでしょうね♬
小さい頃は、運動家のお昼ご飯で、母の作ったお弁当が楽しみだった記憶があります。
今大人になって感謝したりするこの頃です。
昨日は私もお休みでしたので、趣味の波乗りに朝から行って来ました。
宮崎市 某サーフポイント

すんごい良い波が炸裂してました。 ん?真ん中に人が…。
300mくらい離れてるとこからの撮影でしたので遠近感がイマイチ働かないな。
よく見ると、結構大きな波ですね~。

サーファーで混雑してた海ですが、上手い人はこんな感じで乗りこなしてて見てる方もホレボレです。
私も久々にエンジョイ出来て満足でしたが、突き指しちゃって小指が痛い…。
まぁスポーツに生傷は耐えないモノだと思うので、
生きてる心地を感じつつ休日リフレッシュで心機一転!
お仕事にも精が出るってものですね!!
それでは明日も、てげ頑張って行きましょうね~。
投稿日時:2014.09.29(月) 08:06:16|投稿者:tobe|