5月11日(金曜日) 合格でしたっ!!

5月11日(金曜日) 合格でしたっ!!

おはようございます。

先日、東京にて雨漏り検診アドバイザーの

資格試験を受けて見事合格でした! 😯

自分で見事なんて言うのもなんですが‥。(笑)



これで2つ目の雨漏り関係の資格となりますが、

ほんと、雨漏りは資格があるからと言って

簡単に診断できるほど簡単ではありません。

もっともっと勉強したり、全国の診断士を集めた講習等に

積極的に参加し、お客さまの大切な住宅を守れるよう努力していきます!!

それでは本日も、てげ頑張っていきましょうね(*^。^*)

 

 

投稿日時:2012.05.11(金) 06:11:23|投稿者:tobe|

5月10日(木曜日) フローリング塗装

おはようございます。

今日も晴れる予報ですので

しっかりとした工事が出来そうですね!

前回、全面研磨したフローリングに着色してる状況です。

都城 M邸 フローリング 着色 状況



水性塗料ですので、室内でも安心です。

サイディングシーラー 塗布後 状況



専用のシーラーを塗布後、ペーパーで研磨します。

目荒らししてあげる事で

次の塗料のノリを良くする効果があります。

ニス塗装 1回目 状況



 大谷塗料のネオデラック2020FFを使用しています。

この材料は、体育館等の公共施設に

使われるくらい信用のある塗料です。

頑丈で、グリップ力もあり、滑ることがありません。

しかもワックスいらず‥。

う~ん、すばらしい塗料です 😆



これで1日乾燥させたのち、

2回目のニス塗装をしていきたいと思います。

それでは本日も、てげ頑張っていきましょうね!!

 

投稿日時:2012.05.10(木) 06:06:16|投稿者:tobe|

5月9日(水曜日) 異常気象

おはようございます。

関東であった竜巻被害は甚大ですね。

屋根なんて、はぎ取られたかのようでしたし‥。

年々異常気象というか、

天災も多種多様化してきたように感じます。

みなさん、「備えあれば憂いなし」。

起きる前にしっかりと対策を講じていきましょう!!

昨日の現場状況です。

都城 車庫 防水改修工事 着工前



既存のシート防水です。 

ところどころ、このように膨れていました。



年数が経つと、浮いたり水が溜まったりしてしまいます。

放置せず、やり替える事により建物を自然から守っていきましょうネ。 😉

 はぎ取り 状況



既存防水シート裏に、水分がまわっていて

簡単に剥がれました。

永久な物はありませんので、ご自分の住宅はしっかりと

点検やチェックをご自分でされてください。

放置して年数が経過すると、躯体そのものを

替える事になりかねませんので‥。 😳

チェックに自信がなければ、私がお伺いして

しっかりとチェックしますよ!(笑)

もちろん無料です。 😀

その後のしつこい営業等は一切ございませんので。(#^.^#)

水洗い 状況



はぎ取れなかった既存ボンドや汚れをしっかり

洗い落としました。

次の防水の密着に左右する、

大切な工程ですので念入りにします。

水洗い 完了後


1日乾燥期間をもうけたのち、

防水工事に入っていきたいと思います。

それでは本日も、てげ頑張っていきましょう!!

 

投稿日時:2012.05.09(水) 06:00:37|投稿者:tobe|

最新の記事

2023/04/30
4月30日(日曜日) プール塗装といえば当社へ!
2023/04/14
4月14日(金曜日) 黄砂飛来中
2022/07/25
7月25日(月曜日) RC塗装・防水工事
2022/06/22
6月22日(水曜日) 住宅塗装
2022/06/16
6月16日(木曜日) 都農町コープ改修塗装

月別リスト

最近のコメント