11月24日(土曜日) お天気回復かな?
おはようございます。
今日から明日まで貴重な晴れ間のようですね。
最近は、雨が続くので現場に7時過ぎくらいには着くようにしています。
日が落ちるのも早いため、作業時間も限られていますので‥。 😳
今の時期、年内に塗装工事をされたいお客様で年末は立て込む為、
逆算して工期を考えて作業しております。
しっかりとした工事をしたいので、ちょっと余裕も見ての工期組みをしてます。 😉
それでは本日も、てげ頑張っていきましょうね!!
投稿日時:2012.11.24(土) 06:21:37|投稿者:tobe|
11月23日(金曜日) 師走接近中!!
おはようございます。
週間天気をめざましテレビで見てますが、来週中頃もお天気が崩れる予報で‥。(;一_一)
例年なら晴ればかりで気候も安定してるはずなのに。
先日の現場状況です。
宮崎市下北方町 玄関 庇部長尺鉄板 塗装前状況

10年近く経つと、このように鉄系の部材はザビが出てきてしまいます。
上に屋根がある左側部分は、線を引いてるかの様に錆びてませんよね。
いかに鉄の部材は水により劣化が進むかがわかる写真です。
ケレン作業後 状況

研磨しただけで、ピカピカに輝いているのがわかりますか?
ディスクサンダーで酸化した鉄部を取り除いた後、
カップブラシでしっかり磨き上げます。
そうする事で、脆弱な部分を取り除いてしまい、
その後の塗装のノリをよくする作業をケレン作業と言い
鉄関係の建材にはとても必要な作業となります。
その後の耐久性にかなり影響が出ますので、しっかりと磨き上げました。
2液型エポキシ系さび止め 吹き付け 状況

現存するさび止め塗料では最強クラスの塗料ですので、
長期にさびを抑え込んでくれることでしょう。
この後上塗りの2液型シリコンを2回塗りとなります。
それでは本日も、てげ頑張っていきましょうね!!
投稿日時:2012.11.23(金) 06:34:32|投稿者:tobe|
11月22日(木曜日) 本日は雨でした(;一_一)
こんばんは。
年末ということで、現場の方もかなり忙しく
年内に終わらせなければいけない現場が多々あります。
なのにこのお天気です‥。
こうなると余計にバタバタしてきます。(汗)
曜日も関係なく頑張っていきたいと思います。
本日は現調が2件と来年の現場の打ち合わせを3件行ってきました。
この雨で現場が出来ませんので、その他の立て込んでいる調査等を行っています。
明日もお天気がすっきりしないようですので、今のうちに事務仕事をさせてもらいます。 😀
それでは明日も、てげ頑張っていきましょうね!!
投稿日時:2012.11.22(木) 05:16:21|投稿者:tobe|