4月16日(月曜日) 今日はお見積りでした
こんばんは。
最近は雨が徐々に降る日が多くなってきてるように思います。
現場には雨の日には入る訳にはいかないので、
お見積りや、塗り替えのご相談等に回っております。
本日雨の降る中、塗装工事をしてる現場を見ました。
「大丈夫かな‥」と思いながら通り過ぎましたが。 😥
最近の塗料は、硬化剤を混合するタイプの塗料が主流なので、
1度作ると残った塗料は廃棄するしかありません。
経営者の方には、ぜひ引く勇気を持って頂きたいです。
湿度の多い環境での塗装工事は、見た目ではわかりませんが
後々塗膜のはがれや不具合を起こす危険がかなりあります。
お客様方も塗装工事の際には、
最低限の知識を持って臨んでくださいね。
じゃないと、損する事にもなりかねないので。 😳
月見ケ丘 個人住宅 塗り替えお見積り

こちらのお宅は、いつもトベを指名していただく、大切な顧客さまです。
今月から、宮崎市の住宅リフォーム助成制度がスタートします。
助成金はなんと、工事金額の15%も出ますっ!!
こちらのお客様も助成金を使って、塗り替えをご検討中です。
皆様もこんな機会は滅多にありませんので、
塗り替えをお考えの方は、ぜひ1度ご相談ください。
お客様の都合のいいお時間に飛んで参りますので(笑)
それでは明日も、てげ頑張って行きましょうね!!(#^.^#)
投稿日時:2012.04.16(月) 06:22:57|投稿者:tobe|
4月14日(土曜日) 今日から晴れ(#^.^#)
おはようございます。
昨日と一転、本日は晴れる予報なので
一生懸命にお仕事させていただきます!(^^)!
昨日の現場状況です。
宮崎市 商業施設ビル 階段室 水系ウレタン 塗装 状況

完了状況

色を以前と合わせて塗装しました。
色合わせって結構難しいんですよ。
昔の職人さんは調色と言って、現場で色を作っていました。
最近は、塗料販売店さんが色を合わせて運んでくれるので
なかなか若い職人さんが色を作るという機会がありません。
1級技能士の試験には、計6色を時間内に作らないといけないので
現場でどれだけ経験してるかがカギとなります。
塗装はそういった意味でも奥が深いです。
私ももっと経験を積んで、他の職人さん方と技術を磨いていきたいと思います 😀
それでは本日も、てげ頑張って行きましょう!!
投稿日時:2012.04.14(土) 06:27:11|投稿者:tobe|
4月13日(金曜日) 雨模様です
こんばんは。
今日は1日雨が降ってますね。
たまには降らないと、農家さんが困ってしまいますしね。
今はどこも田植えシーズンですから適度に降って、作物を育たせないと。 😉
もちろん私的には、ガンガンに晴れてもらいたいのですが(笑)
お天気には敵いませんので、気を長く持たないとです(^_^.)
昨日の現場状況です。
宮崎市 商業施設ビル 階段室 エレホン フィックスLS補強 状況

劣化して斫ったモルタル部を補強してるとこです。
そのままだと、また落下の危険がありますので。
今回は繊維入りの軽量特殊モルタルですので、万が一を考えて軽量タイプを使用しました。
モルタル補強 完了状況

それでは明日も、てげ頑張って行きましょうね!!
投稿日時:2012.04.13(金) 06:24:38|投稿者:tobe|